一定期間更新がないため広告を表示しています

  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

かねてより利用者の皆様から要望のありました「離乳食教室」を、今年度開催することになりました〜!

タイトルは「もぐもぐカミカミワンポイントアドバイス」にた

 

利用者の皆様からの相談の多くは「食」に関することですき

「食」というと、専門的な分野になるため、ひよこ広場では栄養士スタッフを常駐しているのですが、離乳食教室となると、栄養士スタッフだけでは開催が難しいのが現状でした。

ひよこ広場のほうで成長発達の相談にのってくださっている、保健師の栗田みさ子先生に相談したところ、快く離乳食教室の開催を引き受けてくださいました〜☆

栗田先生は、坂井市の保健師として勤められ、栄養士の方々と組まれて何度も離乳食教室を開催してこられました。

 

今回は、生後7ヶ月〜11ヶ月のお子さまを対象にしましたニコ

離乳食が始まり、ちょうど新たな悩みが出てきたり、疑問が出てくる時期ですね☆

6組の親子の皆さんが参加してくださいましたてれネコ

講座の内容としては、大人のメニューからのとりわけ方法やレシピの紹介、出汁の基本的な取り方など…

離乳食真っ最中のお子さまたちなので、アレルギーなどの心配もありますし、今回はママさんだけが試食していただく…というお約束で御用意しましたき

具だくさんの野菜の味噌汁からのとりわけで、野菜のトマト煮と野菜のおやき、そして出汁を試飲していただきました。

お出汁は、ベビーフードの粉末の出汁とこちらで作ったカツオと昆布の出汁を用意し、飲み比べていただきましたkyu

味の違いに 関心していた様子のママさんたち。

大人用の具沢山味噌汁と野菜のトマト煮やおやきを食べ比べ…

「おいしい〜!」と感心していらっしゃいましたはーと

私も少し試食させてもらったのですが、特にトマト煮のほうは、野菜の甘味が存分に出ていてとてもおいしかったですkyu

10ヶ月くらいになれば、おやきも手づかみでパクパク食べられそうですねキラほし

 

今回使用した野菜の中には、今 ひよこ広場で作っているズッキーニを使いました。

栄養士スタッフが愛情を込めて毎日お世話をしているズッキーニちゃんですちゅん笑

まるまると太って立派なズッキーニですおかお(幸せ)

離乳食にもこうした旬のモノを取り入れてあげることも大切なことですね!

 

最後、個別に相談にのってくださった栗田先生Docomo118

子育てって悩みや疑問は尽きませんが、こうして相談にのってくださる専門の先生が身近にいると本当に心強いですゆう★

 

そして、今回の講座は、森田地区の保健推進委員さんもお手伝いに来てくださいました。

栗田先生のお話し中や試食中、ぐずったりハイハイで遊びに移動しているお子さんたちに寄り添って見守ってくださいました。

本当に助かりました〜!ありがとうございました!!

 

秋ごろ第2回目の講座を開催予定です。

夏から離乳食を始める方は、ちょうど新しい悩みもでてくるころだと思います。

メルマガなどをチェックしていただいて、ぜひ参加してみてください〜四葉のクローバー

 

1